本日も本末転倒
18
2014
静電気軽減マフラー
画像をクリックすると拡大表示されます。
羊のカードは名刺サイズです。
ウール60% アクリル40%
だいたい 22×180cm(房を除く部分)
だいたい 135g
年末に静電気軽減ハンドウォーマーを編んで、
まだまだ編み物気分♪だった私は、ミトンとか予備のハンドウォーマーも編もうと
追加の「ウォーミィ」を発注しました。
で、年明けにそれが届いた時にはすっかり織物モードで、
さっさと織ってしまおうと、ほぼ3時間で織り上げたのがこれ。
「ウォーミィ」のラベルにはこう↓書いてあります。
光吸収発熱・静電気防止を兼ね備えた並太タイプ。
太陽光(赤外線)を吸収し、素早く熱に変換する事により
高い発熱性能を生みます。セーターやジャケットなどの
アウター、帽子、マフラーに最適です。
つまりお陽様のあたる所ではとても暖かくなるマフラーなのです。
自分で使うつもりで織ったけど、やっぱりちくちくで無理。
でもハマナカ様が「マフラーに最適」とおっしゃっているのだから、
大抵の人には大丈夫だと思います。だれか使ってくれたら嬉しいです。
引き取り手決まりました。
スポンサーサイト
Posted by 美かえる | 03:12 | Comment [0] | TrackBack [0] | 手織りカタログ