本日も本末転倒
13
2015
長いカレンダー
100均のカレンダーが、いまいち自分の都合に合わないので、自作した(←ケチ)。
で、このカレンダーは長い。どれくらい長いかというと…
これくらい↓長い。(実寸はだいたい 21×208cmのはず)
作るにあたって満たすべき条件は、
⚫︎地味な色で
⚫︎文字大きく(加齢による視力低下が…)
⚫︎翌月の曜日もわかる
⚫︎平成何年かもわかる(たまに今何年なのか迷うけど、表示されてるカレンダーは少ない)
で、更に
⚫︎どうせなら100均より低コストで。
で、結果、こうなった。
このデータ↑をA4コピー用紙7枚に分けてプリントして、
セロハンテープでつないでいます↓。
1年あまりでどれだけ紙やテープが劣化するかも見所です。
で、針金ハンガーにゼムクリップで固定。見せる長さは好きな様に↓。
曜日入れるの忘れたけど、実際あの字は読んでないから良いことにする。
低コストは実現したけど、
これのために白いゼムクリップ買おうかなんて悩んでおります。
そんなことしたら100均より高くついてしまう。うーん、まだ悩む。
同居人が長く不在なので、写真の取り込み方やっと覚えました。
自分で撮影して、画像加工もやったんだけど、
よりによって、被写体は白い紙。画像加工、難しすぎ。全然うまくできない。
しばらくは、ヘタな写真アップが続くかも、
なので、被写体はも少しマシなのかもと思ってもらえると嬉しいっす。
スポンサーサイト
Posted by 美かえる | 20:05 | Comment [0] | TrackBack [0] | 未分類