本日も本末転倒
06
2011
アルパカ記念日とオーガニックウールのマフラー
画像をクリックすると拡大表示されます。
羊のカードは名刺サイズです。
タテ糸は ウール100%
両端のヨコ糸は 毛(内アルパカ13%)97% ナイロン3%
中程ののヨコ糸は オーガニックウール100%
だいたい 24×200cm(房を除く部分)
だいたい 120g
(「茶色のウラシマ」からの続き)
再三出て来るその一目惚れ糸の名前が「アルパカ記念日」なんです。
4色、各6玉ずつ買ってしまいました。
使い方に制限はあるけど、やっぱりビジュアルは大好きなんです。
で、片面にしか露出させないと云う織り方も完璧にうまく行ったとは言いがたい。
それで、肌に直接巻く部分は別糸で織ったのがこのマフラー。
ベージュ部分を内側に巻いてね。
オーガニックウールって云うのは、必ずしもお肌に優しい、と云うワケではない。
このマフラーも、ちょっとちっくりするかも。
そんな風に見極める気分でいろいろマフラー巻いてみたら、
これまで全く気にならなかった綿マフラーなんかにも肌刺激を感じてしまい、
ちょっとワケ判らなくなっています。
スポンサーサイト
Posted by 美かえる | 23:24 | Comment [0] | TrackBack [0] | 手織りカタログ